■恥ずかしさのため視線を上げないで話す人は緊張症克服のためにはもったいない。
今週から新刊「人生が大きく変わる話し方100の法則」が書店に並んでいます。
私の手元に届くメッセージで多いのが「今まで人前で話すことを避けてきたけれど少しやってみようという気持になった」というもの。
日本人の10人中8人が緊張症で人前で話すのが苦手
という調査もあります。
そんな人は大勢の前で話をする時にはなるべく視線を上げて会場全体を見るようにしましょう。
恥ずかしさのため視線を上げないで話す人がいますが、それは緊張症やあがり症克服のためにはもったいないことです。
なぜかというと、視線を上げて話すと「あなたの味方」が見つかるからです。
会場内にはあなたの味方がいます。

会場内にいるあなたの味方・・・それはあなたの話を聞きながらうなずく人です。
披露宴会場でも、会議室でも、講演会でも必ずあなたの話にうなずく人がいます。うなずく人が何人か見つかったらその人を見て話をすると落ち着いてきます。
少なくとも10人いれば2人はうなづいています。30人いれば5、6人。50人なら10人程度は必ずうなづきます。
うなずきは「あなたの話を聞いていますよ」というサインであり、視線を上げれば会場内でもハッキリと目で見えます。
うなずくというのは、肯定の意思表示です。
人は肯定されると安心感を覚えます。そのため、場内でうなずく人を見つけて、その人を交互に見ながら話をすることは話し手にリラックスした状態をもたらす効果があるのです。
あなたも人前で 話す時には視線を上げて、味方を見つけましょう。
→誰も教えてくれない!人前で話すと緊張で声が震える人のあがり症攻略1日セミナー


→ 一人経営、ひとり起業、ミニ起業、小商いといったマイクロアントレプレナーが活躍する時代がやってきた!
■酒井とし夫を講演会に呼びたいとお考えの方へ
ビジネス心理学講師・酒井とし夫の講演会は『すぐに仕事に役立つ!』『楽しい!』『元気が出る!』と評判です。
心理学をベースにしているのでどんな業界業種にもスグに役立つ!酒井とし夫の講演会への依頼、お問合せ、資料請求はこちらから。
■講演会講師・酒井とし夫の書籍を読みたい方へ

『人生が大きく変わる話し方 100の法則 ボイトレ活用&あがり解消でスピーチが上手くなる!』

心理マーケティング100の法則

■酒井とし夫のセミナーに参加したい方へ 他
▼人前で話すと緊張で声が震える人のためのあがり症克服講座
https://ssl.middleage.jp/noagari/
▼人生が大きく変わる話し方セミナー
https://ssl.middleage.jp/presen/
▼一人経営・ひとり起業 養成講座
https://ssl.middleage.jp/singlebiz/
▼自分に自信がない?自信をつけるセミナー
https://ssl.middleage.jp/jishin/
▼あがらず、緊張せず人前で話す動画
https://ssl.middleage.jp/dokidoki/
▼すぐに役立つ!ビジネスセミナー動画
https://ssl.middleage.jp/dsem/
▼オンライン・コンサルティング
https://ssl.middleage.jp/zoom/
▼スピーチ・プレゼン・話し方オンライン指導
https://ssl.middleage.jp/zoom/speech.html
▼講演会詳細
https://ssl.middleage.jp/kouenkoushi/
米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫
最新記事 by 米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫 (全て見る)
- 【体を柔らかくしたい?】61歳開脚前屈可! - 2023年11月30日
- 【動画】商売・ビジネスでお金を生む素とは|販売営業力強化講演会講師・酒井とし夫 - 2023年11月29日
- 【生涯現役バリバリ】だから元気!なのである - 2023年11月27日
この記事へのコメントはありません。