■人前で話す時に緊張で声が震えるのを克服する練習
今日は人前で話す時に緊張で 声が震えないようにするためのロングトーンについてお話ししましょう。
私はどんなキーワードで検索して私のサイトにアクセスする人が多いのかを定期的に調べています。
その中で最も多い検索キーワードの組み合わせは「人前で話す 声が震える」です。
朝礼や会議、プレゼンテーション、披露宴、会合、発表会等で話す時に自分の声が震えることに悩んでいる方がいかに多いかが分かります。
もし、あなたも人前で話す時に声が震えていることで悩んでいるのでしたら、簡単な克服方法をお教えしましょう。
それはロングトーンの練習です。
ハミングをするように「ん~」という無声音をできるだけ長く続けてください。
小さな音でもOKです。
最初は10秒程度で結構ですが、これを20秒ほど続けられるようにしましょう。
この練習をロングトーンと言いますが、声をリラックスさせながら声を出す練習には最適です。
ロングトーンの練習は数分で良いので毎日続けましょう。
この練習を続けていると人前で話す時の声の震えが無くなっていきます。
私もこの方法で人前での声の震えを克服しました。
・・・このような原稿を基にした私の令和元年出版の『人生が大きく変わる話し方 100の法則 ボイトレ活用&あがり解消でスピーチが上手くなる』 がアマゾン書店で予約受付開始です。よろしければご予約ください
▼『人生が大きく変わる話し方 100の法則 ボイトレ活用&あがり解消でスピーチが上手くなる』

本の中では人前で話す時にも声が震えない発声練習法から、聞き取りやすい話し方の準備、出世力が上がる話し方、雑談力・会話力が上がる話し方、印象度がアップする話し方までを網羅しています。
人前で話すとき声が震えることで悩んでいる緊張症やアガリ症の方はぜひお読みください。
【関連記事】ハミング法で声質が変わり人生が大きく変わった
投稿者プロフィール
-
■累計講演回数が1,000回を超えるビジネス心理学講演会講師の第一人者。
■書籍は「心理マーケティング100の法則」「売れる営業のルール」「小さくはじめる起業の教科書」「人生が大きく変わる話し方100の法則」「どん底からの大逆転」「売上が3倍上がる!販促のコツ48」「売れるキャッチコピーがスラスラ書ける本」「広告宣伝心理術」他多数。(「心理マーケティング100の法則」は韓国、台湾、モンゴルでも翻訳出版されている)
■保有資格はランチェスター経営認定講師、米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター、米国NLP心理学協会認定プラクティショナー、米国NLP心理学協会認定コーチ、GCS認定コーチングコーチ、コミュニケーション心理学マスターなど多数。
■講演実績はパナソニック、富士通、ファンケル、山崎製パン、ENEOS、NEC、三井住友海上火災保険、東芝ソリューション、シャープ、キャタピラージャパン、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、仙台銀行、第四銀行、新潟県庁、横浜市経済局、日本全国の商工会議所、商工会、連合会、YEG、JC、JCIをはじめとする企業、行政団体、金融機関等で多数。講演依頼も随時受付中。
最新の投稿
講演会実績2025年4月4日集客・経営戦略のプロが教える!おすすめセミナー講師ランキング常連の酒井とし夫とは?
講演会実績2025年4月3日経営講演会で成功を掴む!ビジネスとコーチングに強い人気講師おすすめ
講演会実績2025年4月2日営業力を劇的に伸ばす!人気セミナー講師「酒井とし夫」完全ガイド
講演会実績2025年4月1日経営者に人気のセミナー講師ならこの人!酒井とし夫の魅力とは?
米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫
最新記事 by 米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫 (全て見る)
- 集客・経営戦略のプロが教える!おすすめセミナー講師ランキング常連の酒井とし夫とは? - 2025年4月4日
- 経営講演会で成功を掴む!ビジネスとコーチングに強い人気講師おすすめ - 2025年4月3日
- 営業力を劇的に伸ばす!人気セミナー講師「酒井とし夫」完全ガイド - 2025年4月2日
この記事へのコメントはありません。