講演会講師の依頼を酒井とし夫に行うにはどうすればいいのですか?
絶好調!累計講演依頼回数1,000本超えのビジネス心理学講師・酒井とし夫です。
日曜日は大宮で漢方療法推進会関越支部様で講演会を行いました。
翌月曜日は広島でロータス同友会中国ブロック様で講演会を行いました。
その時に講演会参加者の方に
「酒井さんに講演をお願いするにはどうすればいいの?講師派遣会社とか通した方がいいの?」
と訊かれました。
講演会講師の多くは講師派遣会社に登録をしてそこから講演の依頼を受けていますが、私の場合は講師派遣会社を通さずに下記に直接連絡を頂いて講演会に伺うことがほとんどですので下記から直接ご相談、ご依頼ください。
→ 電話 025-562-2715
講演会のテーマ、料金等は下記サイトでご確認ください。
→ 講演会詳細

先にも書いたように講演会講師の多くは講師派遣会社に登録をしてそこから講演の依頼を受けていますが、派遣会社を通して講演の依頼を頂くと、主催者の希望、要望が私に伝わりにくくなり講演内容のミスマッチが起こります。
また、講師派遣会社を経由した講演会の場合、講演費の3割~5割を手数料として割り引かれてしまうのが現状です。
そのため私は講演会の9割以上は直接のご依頼を頂いて登壇しています。
現在、私の講演会の場としては下記が多くなっています。
(1)商工会議所や商工会での講演会
(2)商工会議所や商工会青年部での講演会
(3)青年会議所での講演会
(4)上場企業での講演会
(5)一般企業での講演会
(6)業界団体会合での講演会
(7)企業の取引先会での講演会
(8)金融機関勉強会での講演会
(9)行政団体での起業や経営講演会
(10)地域の経済団体での講演会
(11)経営者の集まりでの講演会
(12)NPOでの講演会
これらの団体の主催者から直接のご依頼を受けたり、これらの団体のメンバーから講演会講師としての推薦を受けて登壇しています。

なお、今日2019.10.25現在で11月から来年5月まではすでに下記の予定が入っています。
そのため「酒井とし夫を講演会に呼びたい」とお考えの場合には余裕をもってご依頼を頂き、できれば候補日を複数ご連絡頂けると調整しやすいです。
2019年11月10日
東京都 JFA日本フラボノイド研究会 様
2019年11月21日
兵庫県 洲本商工会議所 様
2019年12月02日
新潟県 第四銀行南新潟支店 様
2019年12月3・4日
新潟県 新潟商工会議所 様
2019年12月06日
山梨県 南アルプス市商工会様
2019年12月09日
富山県 ICTネット若手・中途社員様研修会1回め
2019年12月10日
愛媛県 松山商工会議所 様
2019年12月17日
岩手県 東北未来塾 様
2020年01月08日
新潟県 株式会社川内自動車 様
2020年01月17日
新潟県 五泉商工会議所 様
2020年01月25日午前
京都府 城陽商工会議所 様
2020年01月25日午後
京都府 舞鶴自動車整備工業協同組合 様
2020年01月27日
富山県 ICTネット若手・中途社員様研修会2回め
2020年02月13日
愛知県 パナソニックマーケティングスクール 様
2020年02月18日
岩手県 東北未来塾 様
2020年02月24日
富山県 ICTネット若手・中途社員様研修会3回め
2020年03月16日
富山県 ICTネット若手・中途社員様研修会4回め
2020年04月13日
富山県 ICTネット若手・中途社員様研修会5回め
2020年05月19日
岩手県 東北未来塾 様
2020年05月25日
富山県 ICTネット若手・中途社員様研修会6回め
また、講演会にご参加頂いた方からの感想は随時下記にアップしています。
→ 講演会感想
酒井とし夫の講演会は
「仕事の役に立った!」
「元気が出た!」
「楽しかった!」
と参加者の方に言ってもらえるような講演会です。
あなたと講演会場で会えることを楽しみにしています!




酒井とし夫の出版書籍
増刷5刷りめ「心理マーケティング100の法則」
【紀伊国屋書店新宿本店週間ランキング第1位】
「人生が大きく変わる話し方100の法則」
予算ゼロでも効果がすぐ出る 売り上げが3倍上がる!販促のコツ48
どん底からの大逆転 !
売れるキャッチコピーがスラスラ書ける本
小さな会社が低予算ですぐできる広告宣伝心理術
米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫
最新記事 by 米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫 (全て見る)
- 成功への道筋を描く:シニア起業家のための戦略ガイド - 2023年5月30日
- 50代、60代で新たな挑戦!シニア起業が日本の経済を再燃させる7つの理由 - 2023年5月29日
- 講演講師酒井とし夫が明かすビジネスと人生の勝利の方程式 - 2023年5月28日
この記事へのコメントはありません。