ダメな心身状態になるのはなぜか?
絶好調!累計講演依頼回数1,000本超えのビジネス心理学講師・酒井とし夫です。
私な年に一度ほど、いわゆる”ダメな状態”に陥ることがあります。
私が”ダメな状態”に陥ると次のようになります。
・やる気が起きない
・頭が働かない
・意欲がわかない
・何をやるのも面倒に感じる
・すべてマイナス思考になる
・生活パターンが乱れる
・心身が重い
そして、57年も生きていると自分が”ダメな状態”に陥る原因がはっきりと分かります。
もしかしたらあなたも”ダメな状態”に陥ることがあるかもしれませんが、それは私と同じことが原因かもしれません。
その原因とは・・・
新しい目標に向かって挑戦する
私は今までの人生経験上、自分が”ダメな状態”に陥る原因が分かっています。
それは次のこと。
【やることがない】
私が今までの人生を振り返って自分が”ダメな状態”に落ちいるのは十中八九が「やることがない」状態の時です。
そのため脱却方法は次のことになります。
【新しい目標を見つける】
私は新しい目標が見つかると、俄然モチベーションが上がり、24時間その目標に向かって頭と体がぐんぐんと集中します。
別な言い方をすると【新たに挑戦することが見つかる】と私は放っておいても毎日が充実します。
NLPに没頭した時も、コーチングに集中した時も、スキーに夢中になっていた時も、講演活動にチャレンジした時も、執筆に挑んだ時もそうです。
もしかしたら、あなたも新たな目標に挑戦していない時ほど”ダメな状態”に陥ることがあるのではないでしょうか。
実はコロナウィルスの影響で3月、4月の講演中止決定が相次ぎ、先週から「やることがない」状態が続いていたので、「このままだとダメな状態になるぞ」と感じていました。
しかし、今は俄然やる気満々になっています。
新しい目標が見つかり具体的に動き出したからです。
昨日、そのチャレンジの成果の一部が現れたのですがカミさんもその結果を見
「おー!すごい!」
と驚いていました。
このままコロナウィルスの影響で数か月は講演活動も減るのでちょうど良い機会です。これから数か月かけて私はまた新しいことにチャレンジしようと思っています。
2020年、あなたもどんどん新しいことにチャレンジし続けましょう!
『神は我々に成功など望んでいません。挑戦することを望んでいるのです』
(マザー・テレサ)



酒井とし夫の出版書籍
増刷7刷りめ「心理マーケティング100の法則」
【紀伊国屋書店新宿本店週間ランキング第1位】
「人生が大きく変わる話し方100の法則」
予算ゼロでも効果がすぐ出る 売り上げが3倍上がる!販促のコツ48
どん底からの大逆転 !
売れるキャッチコピーがスラスラ書ける本
小さな会社が低予算ですぐできる広告宣伝心理術
米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫
最新記事 by 米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫 (全て見る)
- 夢想・妄想・想像で人生が変わる理由|安全大会講師 - 2023年12月8日
- 税理士会・税理士事務所の講演会や研修会での講師実績 - 2023年12月8日
- 【動画】怒りを鎮めるカンタン心理テクTOP3|ビジネス商人大学心理学講演会講師・酒井とし夫 - 2023年12月8日
この記事へのコメントはありません。