激動激変の時代の商売の秘訣とは?
絶好調!累計講演依頼回数1,000本超えのビジネス心理学講師・酒井とし夫です。
『雨が降れば傘をさす』
これは松下幸之助氏の言葉です。
商売人は良い商品を提供する、サービスをする、店をきれいにする、代金を回収する、変化に対応して当たり前のことを当たり前にやる。
これが商売の秘訣ということ。
コロナウィルスの影響で経済環境が悪化して売上が落ち込んでいる方もいるでしょう。
商売人としてどうすればいいか?
今日はそのことを書きましょう。
「バカヤロー」と嘆いても何にも変わらない。
50年以上前の新聞を目にしたことがあります。
そこには次のような見出しが書かれていました。
【激動の時代】
【かつてないほど変化のスピードが速い現代】
【経済環境は最悪な時期に突入】
私たちがどんな時代に生きていてもその時代は「激動の時代」であり「変化のスピードが速い」時代であり、常に「経済環境は循環」しているということ。
古今東西、どこのどの時代も同じ。この時代に生きている私たちだけが特別なわけではない。
商売とは変化に対応することが本質。
売れないときには休む。
次の手を考える。
3か月先の準備をする。
勉強期間に充てる。
雨が降ってきた空を見上げて
「ちくしょう、雨だ。空のバカヤロー」
と嘆いても何にも変わらない。
雨が降れば傘をさすだけである。
傘をさして歩きながら次に備えればいい。
商売とは変化に対応して当たり前のことを当たり前にやることである。
今日もやることをやるべし。



酒井とし夫の出版書籍
増刷7刷りめ「心理マーケティング100の法則」
【紀伊国屋書店新宿本店週間ランキング第1位】
「人生が大きく変わる話し方100の法則」
予算ゼロでも効果がすぐ出る 売り上げが3倍上がる!販促のコツ48
どん底からの大逆転 !
売れるキャッチコピーがスラスラ書ける本
小さな会社が低予算ですぐできる広告宣伝心理術
米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫
最新記事 by 米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫 (全て見る)
- 創業塾・創業セミナーとコーチング研修のご案内 - 2023年9月27日
- ウィンザー効果|ランチェスター経営認定講師 - 2023年9月27日
- ビジネスセミナー|新潟県講演会参加者様の感想 - 2023年9月26日
この記事へのコメントはありません。