ニュースレターは小さな起業家には必須の販促活動ツール
絶好調!累計講演依頼回数1,000本超えのビジネス心理学講師・酒井とし夫です。
前回「お客様に忘れられないお礼状」について書きました。
そしてニュースレターも小さな起業家には必須の販促活動ツールです。
主に既存客をフォローするために使用します。
最低でも年に4回、できれば2か月に一度、理想的には月に一度の配布を心掛けます。
「効果を実感できない」という理由で継続できない人が多いのですが、ニュースレターの効果は半年~一年程度継続することで現れます。
私自身も写真のようなニューレターを10年程配布していますが、全号をファイルして保管してくださっている方もいらっしゃいます。

主に既存客フォローとして使用しますが、新規開拓を行う場合にもこのニュースレターを持参して「営業ではありません。毎月お届けしている情報誌です。よかったらお読みください」という大義名分ができるので定期的に見込み客の元へ顔をだすことができます。
店舗であれば毎号店内に設置することで発行を楽しみにしてくれる人も現れ、会話のきっかけになります。
また、私が通っている眼科の医師も毎月ニュースレターを発行していて待合室で患者さんが読んでいます。
それによって医師の専門家としての意見や情報を読むことができるとともに人となりを理解することができるので親しみも湧いてきます。
弊社を担当してくださっている税理士事務所でも毎月ニュースレターを発行していて顧問先に最新の税務情報を発信しています。
さらに地元の内科医の医師も何十年にもわたり毎月患者の元に健康ネタを記事にしたニュースレターを郵送しています。これによって患者との信頼関係がとても強くなっているのです。
ニュースレターはオリジナルのミニ新聞です。楽しみながら制作するのが長く続けるコツです。



酒井とし夫の出版書籍
増刷7刷りめ「心理マーケティング100の法則」
【紀伊国屋書店新宿本店週間ランキング第1位】
「人生が大きく変わる話し方100の法則」
予算ゼロでも効果がすぐ出る 売り上げが3倍上がる!販促のコツ48
どん底からの大逆転 !
売れるキャッチコピーがスラスラ書ける本
小さな会社が低予算ですぐできる広告宣伝心理術
米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫
最新記事 by 米国NLP協会認定ビジネスコーチ 酒井とし夫 (全て見る)
- ビジネスセミナー|新潟県講演会参加者様の感想 - 2023年9月26日
- 【アンダードッグ効果】 失敗談の力 - 2023年9月25日
- 私が講演会場で永ちゃんの曲を流すワケ - 2023年9月22日
この記事へのコメントはありません。